たやいログ

仕事・カメラ・グルメについて自由気ままに書く雑記です。

行ってみたいお店 【玲玲家園菜】

「行ってみたいお店・レストラン」by みんなのごはん
http://blog.hatena.ne.jp/-/campaign/gnavi201512

 

tano.blog.jp

 

生ハム食いたい!ということで行きたいお店を紹介してみますよ。

 

私が行ってみたいお店は、以前たのっちさんのブログで紹介されていた「玲玲家園菜」です。

中華料理屋らしいですが、ジビエの串焼きがお手軽に食べられるということで、ジビエ好きとしてはとても惹かれるものがあります。

 

もはやジビエではないと言っても過言ではない羊肉から猪や雉まで食べられるのは素晴らしいですね。ジビエだと特に鹿肉が好きなので、満足するまで喰らい尽くしたいです。

 

鹿肉は、牛肉よりも野生っぽい味がして、肉感が強いです。

ワインとの組み合わせはもちろん、脂が程よいのでビールにも合います。

 

写真を見た感じ、そこまで大人数でワイワイって感じのお店でも無いので、会社をサボって昼間から飲みに行きたい感じですね。春先とか良さそうだなー。

 

ということで、来年中に是非行ってみたいと思います。

 

 

タン焼き 忍に行ってきた。

四ツ谷にあるタン焼きの名店「忍」に行ってきました。

学生時代にアルバイトしていた会社の上司・同僚の方々とです。

 

こちらの牛タン忍は、東京で一番美味しい牛タン屋だそうでして、超繁盛店とのこと。

2週間前に予約した際も、早口の女将に「なんとか入れるよう頑張ります」と謎の捨て台詞とともに電話を切られました。

 

その後、今働いている会社の先輩がたまたま「忍」の話をしており、首を突っ込んだところ「忍」ならではのルールがあるとのことでした。

 

①予約しても並ぶ可能性が高い

②全員一緒に入らないと、同じ席に座れない

 

なんて店なんだーと慄きながら、当日予約した10分遅れで行ったところその原因がわかりました。

 

お店がとてつもなく狭いのです。

そして、予約無しで当日来た人には、予約した人が来るまでの間だけで席を提供しているようです。

 

なんかやりづらい店だなーと思いながらとりあえずドリンクをオーダー。

牛タンには勿論ビールです。

 

会社の先輩から、おまかせでオーダーした方が良いとオススメさせていたので、食べ物は全ておまかせにしました。

 

出てきた順に紹介します。

 

「茹でタン」

タンってこんなに柔らかいの?ってくらい柔らかかったです。

添えてある山葵との相性が物凄く良いです。

 

f:id:tayai:20151214002152j:plain

 

「タンシチュー」

こちらも同じく柔らかくて美味しかったです。

 

f:id:tayai:20151214002221j:plain

 

「牛タンの煮込み」

モツ煮込みよりも肉肉しくて美味でした。

 

f:id:tayai:20151214002306j:plain

「牛タンの生姜煮」

写真はありませんが、一番美味しかったかも知れないです。

とにかくご飯が欲しくなる感じ。

 

「焼きタン」

一番ポピュラーなやつですね。間違いない味でした。

 

f:id:tayai:20151214002342j:plain

 

「薄切り牛タンとスライス玉ねぎ」

写真はありません。

薄切りチャーシューくらいの薄さの牛タンでスライス玉ねぎを包んで頂く感じです。

 

出てきたもの全てが美味しかったです。

電話した時は無愛想だなーと思っていたお店の方も、実際会ってみたら下町のおばちゃんみたいな感じでとてもフレンドリーな方でした。

 

自分以外、全員女性だったので1人だけもう少し食べたいなと思いながら解散しましたが、腹七分目くらいまで食べて1人4000円ちょいとリーズナブルなお値段で美味しい牛タンを食べられましたので満足度は高いです。

 

今度行くならば結構飲む人と熱燗に合うメニューをひたすら食べ続ける感じで行きたいなと思いました。

 

 

牛たん炭焼 利久の牛たん 真空パック 300g

牛たん炭焼 利久の牛たん 真空パック 300g

 

 

今年見に行ってよかったところ:外郭放水路

今週のお題「今年見に行ってよかったもの」

 

題名の通り、今年行ってよかったところは「外郭放水路」です。

ネットニュースでも話題になっていましたが、普段は、平日のみ・人数限定・予約必須のところを土日に、しかも予約無しで入れるという大変レアなイベントです。

参加している社会人サークルの集まりで行きました。
会社の飲み会明けでとても眠い上、雨が降っている中、新宿駅から埼京線に乗り、はるばる大宮へ。そして大宮から東武野田線南桜井駅に向かいます。

そこまで混んでいないだろうと思っていたら電車を降りた時点から激コミ、外郭放水路へのバスも鬼のように混んでいました。更に、タクシーも長蛇の列というカオスっぷりでした。

結局、雨の中、現地まで30分歩くハメに…。

家を出るのが遅くなってしまったせいで、20分くらい遅刻してしまいサークルの方々は既に行列に並んでしまっておりました。合流する事も出来ず、来なければ良かったかなと思っていたところ、少し早めの遅刻組の方が合流させて下さるということで一緒に入れて頂けて総勢4名で回りました。

無事合流してからは、1時間くらい更に並び、雨が強くなりつつある頃に中に入れました。
通称「地下神殿」と呼ばれる外郭放水路タモリ倶楽部などで観たことはありましたが、本物のインパクトは凄かったです。

その時撮った写真がこちら。

 

f:id:tayai:20151214002019j:plain

f:id:tayai:20151214002024j:plain

f:id:tayai:20151214002014j:plain


写真だと伝わりにくいかも知れませんが、凄まじいスケールでした。
宗教や歴史等が関係ない施設でここまでスケールの大きいものを見たのは初めてかも知れません。

1時間ほど写真を撮って駅の近くのピザ屋で遅めの昼ごはんを食べて解散しました。

家から往復で3時間強とかなり遠いロケーションでしたが、間違い無く行って良かったです。

次回開催される時は行くことをオススメします!!

 

牛皿一丁に行ってきた


www.excite.co.jp


会社帰りに先輩に連れられて行ってきました。


感想としては「普通」の一言しかないです。

というか、吉野家の牛丼の米と肉を分けただけです。それ以上でもそれ以下でもない感じ。なのに単価は少し高め。


残念でならなかったのは夜に米を食べない派なので牛皿二枚をオーダーしたら、店員さんが外国人だったせいで通じておらず、牛皿御膳の牛皿二枚が出てきたこと。(通常の牛丼御膳は三枚)


まあなんというか見せ方を変えて新しい客を呼び込もう的な雰囲気が漂ったお店でしたよ。


結局、牛丼みたいな外食チェーンって適当に腹を満たす目的の人がメインターゲットだと思うので牛皿で見せ方を変えてもそこまで客層って変わらないんじゃないですかね。


それよりもメインの客層がお金を持ってる時に少し贅沢をできるお店の方がいいのかなと。そういう意味では吉呑みの方が客のニーズに合ってる気もします。


多分、今後自発的に行くことはないかな…。

個人的にはラーメン屋でトッピングを追加した方が効用高いと思いました。



年内にやっておきたいこと:羊を喰らう

トピック「年内にやっておきたいこと」について

 

社会人サークルで知り合った方と写真を撮ってきました。

やらねばならない仕事が残っていたんでサクッと解散したのですが、思いの外早く片付いたので暇つぶしにブログを書きます。

 

トピックの「年内にやっておきたいこと」ですが、題名の通り2015年の干支の未(羊)を喰らうことです。

 

今年ラム肉を食べたのは、記憶が正しければ、小肥羊で火鍋を食べた時だけですね。

(もしかしたら2月あたりに食べているかも知れないですが忘れました)

 

 ※その時のブログはこちら。

tayai.hatenablog.com

 

ラム肉と言えば、孤独のグルメ Season5の千歳船橋編でゴローさんが行っていたお店が美味しそうでしたね。

 

まあ、そんなわけでラム肉を食べたいです。

食べたいですとか書いてますが、実はもう既に予定を抑えています。

 

大学の学部時代のゼミの同期とは毎年忘年会をやるのですが、毎年誰かが忘年会やりたいねと言い出し、誰も幹事をやらないので自分が恒例行事的にやっているのです。

 

去年までは、東銀座の行きつけの居酒屋に行っていましたが、今年はラムが食べたいので無理矢理ジンギスカンを押し込みました。

 

予約したのはこちらのお店。

ビヤホールライオン 新宿ライオン会館(B1F)
〒160-0022 東京都新宿区新宿3-28-9
3,000円(平均)900円(ランチ平均)

 

リーズナブルなお値段で食べ放題・飲み放題なので、未年を締めくくるには最適ですね。

 

ということで、今年の年末はジンギスカンを喰らい尽くします。

ちなみに大晦日地ビールを飲みながら居酒屋で年を越す予定です!

 

以上ですー。久々のジンギスカン、楽しみだ。

 

※関係ないですが、今日等々力渓谷に写真を撮りに行ったら鷹が居ました。かっこいい!!

f:id:tayai:20151206181532j:plain

 

 

腰痛日記

先週あたりから酷い腰痛に悩まされています。

 

症状としては、寝ても立っても腰が痛い、腰が曲がらないといった具合で結構酷い状態なのです。

 

仕事中も勿論辛いので、水曜日に上長の許可を貰って出社前に整骨院に行ってきました。

 

人生2回目の整骨院です。

1回目は、母親の付き添いついでに腰の様子を見てもらった時ですね。

(ちなみにその時も体が歪んでいると言われましたw)

 

開院時間の9時ジャストに到着し、5分くらいですぐに診察を受ける事が出来ました。

どうやら腰の筋肉が有り得ないほど凝り固まっているということで、何か事故にでもあったのかと驚かれました。

 

そんなわけで、以下の3つの治療を受けました。

 

①診断

どこまで腰が曲げられるか、足を押すと痛いかなど

 

②マッサージ

整体師の方によるマッサージ。

腰から下半身をマッサージしてもらいました。

足が棒のように硬いというコメントを頂きました。

 

③電気治療

電極を背中に貼って、電気を流すやつです。

これが物凄く気持ち良くて会社に行きたくなくなりました。

 

④針治療

2本の小さな針を背中に埋め込まれました。

筋肉の緊張をほぐす効果があるそうで、1週間は刺しっぱなしにしてくれとのこと。

 

上記の施術を1時間くらいで受けて、10時出社の会社に30分程度の遅刻で収まりました。

 

行った当日は少しマシになったかなくらいでしたが、日に日に良くなっていき、2日間で膝まで手が届くまで曲げられなかった腰が、膝に届くくらいに改善されました。

腰の痛みもほぼほぼ無くなり、ベッドから起きるのもさほど辛くなくなりました。

 

そして、今日もう一度行き針以外の同じ治療を受けてきたところです。

 

大分良くなった感じはしますが、まだまだ完治とまではいかないので根気よく通院しようと思います。

 

原因は不明ですが、長年の蓄積によるもの?だそうでして個人的には以下を原因として考えています。

 

①運動不足

月に1回のフットサルと自転車くらいしか運動らしいことをしないので、今後は定期的に身体を動かそうかなと

 

②体重減少

前にブログに書いた通り、4月あたりから急激に体重が落ちました。

体重は脂肪ではなく筋肉から落ちていくというので、腰の筋肉も落ちてしまい結果的に負担が増えたのかなと

 

③枕と布団

実家にいた頃は、低反発枕・低反発マットレスで寝ていましたが、今使っているのは比較的柔らかめです。冬のボーナスが入ったら、買い換えようと思っています。

 

試しに安めで評価の良いこれとかを買ってみようかなと

 

ニットメッシュ生地 低反発まくら 30×50? ブラウン

ニットメッシュ生地 低反発まくら 30×50? ブラウン

 

 

④デスクワーク

なんやかんや毎日8時間以上デスクワークをしています。

オフィスワーク自体は、2年前からやっていますが今のオフィスの方が椅子のクオリティが低いのでそのせいかも知れないです。

 

会社の先輩がバックジョイを買って腰痛が良くなったと言っていたので、バックジョイを購入検討中です。

 

 

 

⑤生活習慣

脚を組んだり、背もたれを倒しすぎるのは良くないそうです。

整骨院で言われたので気をつけています。

あと脚を組みすぎると左右のバランスが悪くなるらしいです。

(左右で脚の長さが違うと言われました…。)

 

原因?は以上となります。

 

服やらガジェットなど、良い物を買うのも大事ですが、やはり健康が一番大事だなと改めて実感し、歳をとったなと思った今日このごろです。

 

多分まだ若いのでこれ以上腰をやらないように、気をつけて生きていきたいと思います。

残業シェアについて

 

www.nikkei.com

 

1週間前くらいに、はてなブログで話題になっていたこちらの記事。

色々思うところがあったので、ブログに書いてみます。

 

日経の有料会員ではないので、記事全体を読めていないのですが、残業シェアの問題点はシンプルにシェアすることなのかなと思います。

 

ただ、シェアするだけではダメです。

実際問題、自分も1ヶ月くらい前までは、他のメンバーの仕事を残業して手伝う事がありました。目的は助け合うことではなくて、自分の仕事に関わる作業をしていて遅れられると困るからなのですが。

 

目的は置いておいて、他の人の仕事を単純に手伝う事は悪循環です。

なぜなら、終わらなくても助けてもらえると思わせてしまうから。

 

本当に、メンバーのためを思うなら、何故残業しないと終わらないのかを考えるべきです。それを理解する為には、実際に自分でやってみないとわからない事もあると思うので、とりあえず手伝うこと自体は問題ないかと思います。

 

自分でやってみると、すぐに終わる仕事なのにだらだらやっているから残業になってしまうのか、本当に業務が多くて工数が追いつかないのかがわかるようになると思います。

 

なので、とりあえずやってみて、問題点を挙げる事が大切です。

 

恐らく大きな問題としては、

 

①当事者の仕事が遅い

②当事者の時間の使い方が下手

③仕事量が純粋に多い

 

のいずれかになると思います。そこから細分化していけば、②の場合は、日中にトイレに行くふりをしてふらふらしているなど細かな原因が明らかになるのではないかと。

③の場合も、部署での仕事の割り振りの改善や、業務効率化のツールを導入して結果的に残業代の削減に繋がる可能性もあると思います。

 

まあ、こちらの記事のように一部の社員がサクッと帰れるのに一部は終わらないという状況は大体①か②だと思いますが…。

 

というわけで、ただ単に残業して他の人の仕事を手伝うのは自分の為にもならないし、その人の為にもならないという話でした。

 

実際、自分が手伝う側の立場になって、良くない結果になってしまったので、この話題はもっと取り上げられてもいいのかなと思います。

とりあえず、みんなで助けあおう的な考え方はドイヒーですねという話でした。

 

 

部下を定時に帰す仕事術 ~「最短距離」で「成果」を出すリーダーの知恵~

部下を定時に帰す仕事術 ~「最短距離」で「成果」を出すリーダーの知恵~