たやいログ

仕事・カメラ・グルメについて自由気ままに書く雑記です。

GoogleのDNSサーバーを使ってみた。Macでの設定方法アリ。

相も変わらず、ブログを書いたり調べ物をしようとルノアールにやってきました。

 

皆さん、ご存知の通りルノアールは喫煙可(分煙)・コンセントあり・WiFi使い放題・椅子が良いと至れり尽くせりな喫茶店なのです。

 

というわけで注文を完了させてMacを開いてネットサーフィンをしていたのですが、ちょいちょい接続が切れる(正確にはWiFiに接続しているのにページが開けない)現象が起きました。

 

エラーメッセージを見たところ「dns probe finished no internet」という表記がされていました。

 

スマホを使って原因を調べてみたところ、DNSサーバーが上手く機能していないようです。

 

そもそもDNSサーバーって何よ?って話ですが、DNSサーバーはURLをIPアドレスに変換するサーバー的なやつらしいです。

 

普通はプロバイダから提供されたものを使っているそうでして、どうやらこれが上手く動いていない様子。更に調べると解決法としてGoogleが提供しているDNSサーバーを使う方法がありました。

 

設定方法は以下の通りです。

 

まず、Macのネットワーク設定を開きます。

 

f:id:tayai:20160110163036p:plain

 

次に詳細を開きます。

f:id:tayai:20160110163228p:plain

 

詳細を開いたらDNSタブを開いて、以下の2つを追加します。

2001:4860:4860::8888
2001:4860:4860::8844

 

f:id:tayai:20160110163510p:plain

 

以上で完了です!

 

IPv4の場合は下四桁だけで良いらしいですが、今の時代はIPv6が一般的のようなので、上記のアドレスをコピペして入れてください。

 

未だにMavericksを使っているので、Yosemiteなどでは若干ボタンの配置が違うかも知れませんが、基本は一緒かと思います。

Macで設定する方法を書いてあるページがあまり無かったので、この機会に書いてみました。

 

ちなみにGoogleDNSサーバーは、他のサーバーよりも少し早いらしいです。詳しくはわからないですが、処理が早いっぽいですねー。

 

ってことで、同じ症状に遭った方は使ってみてくださいませ。

 

 

IPv6実践ガイド―マルチOSで学ぶv4/v6デュアルスタックネットワークの構築・運用方法

IPv6実践ガイド―マルチOSで学ぶv4/v6デュアルスタックネットワークの構築・運用方法